Sponsored by TSUKURIDASU
願いと共に包んでおくる 青森の夏を贈るための紙
グラフィックデザイナー/イラストレーター 古川 智穂 kogawa chiho
ねぶた作家/グラフィックデザイナー 工藤友哉 kudo tomoya
作品のコピー・転載不可
サイトシェアOK♥️
お願い事
灯りの紙_青海波
灯りの紙_金魚ねぶた
灯りの紙_鳳凰
灯りの紙_亀甲
灯りの紙_牡丹
灯りの紙_高欄
ねぶた・ねぷた・佞武多_青森の各地に根付く夏の火祭り。 その起源には諸説ありますが、もとは「眠り流し」として厄を除け、息災を願うもの。 「灯りの紙」はその原点に返り、遠く離れたところへ住む方へ、祭りを愛する方へ、 つつがなくあれと願いや思いを包む紙です。
【商品について】 実際の祭りの山車に使われる和紙や染料・蝋で一枚一枚手作りで製作。 プレゼントなどを包んだり、光にかざしたり、ライトなどに巻けばランプとして、 祭りを身近に感じられます。
図柄は金魚ねぶた、牡丹、高欄、鳳凰、亀甲文様、青海波の6種類。 サイズは大きく華やかな美濃判サイズと小回りのきく豆のし判サイズの2種類で展開。 大きな一枚の紙としても、部分を切り取っても、見応えのあるようデザイナーが デザイナーがデザイン・設計。監修と製作はねぶた研究家・工藤友哉氏が担当しました。
【ねぶた研究家・工藤友哉氏】 自身も一時期ねぶた師に師事し、後、県内各地の歴代ねぶたの記録を収集、 図録を自主編集、青森県立図書館にも収蔵されているねぶた研究家です。
【地の光 project】 観光はその土地の”光”。光のかけらを持ち帰れるよう形にして 受け取る人の心に光を灯すプロダクトを作れたら。 ツクリダス所属のグラフィックデザイナー兼イラストレーター・古川智穂が そんな思いで始めた小さな企画です。
ねぶた・ねぷた・佞武多_青森の各地に根付く夏の火祭り。
その起源には諸説ありますが、もとは「眠り流し」として厄を除け、息災を願うもの。
「灯りの紙」はその原点に返り、遠く離れたところへ住む方へ、祭りを愛する方へ、
つつがなくあれと願いや思いを包む紙です。
【商品について】
実際の祭りの山車に使われる和紙や染料・蝋で一枚一枚手作りで製作。
プレゼントなどを包んだり、光にかざしたり、ライトなどに巻けばランプとして、
祭りを身近に感じられます。
図柄は金魚ねぶた、牡丹、高欄、鳳凰、亀甲文様、青海波の6種類。
サイズは大きく華やかな美濃判サイズと小回りのきく豆のし判サイズの2種類で展開。
大きな一枚の紙としても、部分を切り取っても、見応えのあるようデザイナーが
デザイナーがデザイン・設計。監修と製作はねぶた研究家・工藤友哉氏が担当しました。
【ねぶた研究家・工藤友哉氏】
自身も一時期ねぶた師に師事し、後、県内各地の歴代ねぶたの記録を収集、
図録を自主編集、青森県立図書館にも収蔵されているねぶた研究家です。
【地の光 project】
観光はその土地の”光”。光のかけらを持ち帰れるよう形にして
受け取る人の心に光を灯すプロダクトを作れたら。
ツクリダス所属のグラフィックデザイナー兼イラストレーター・古川智穂が
そんな思いで始めた小さな企画です。