六ケ所村役場 政策推進課
六ヶ所村をよりよくしたいと活動しているツナガリストによるオンライン意見交換会。 今回のテーマは「六ケ所村のこれからを私たちで考えよう!」
作品のコピー・転載不可
サイトシェアOK♥️
お願い事
六ヶ所村に在住、移住、勤務されている方や地域づくりに興味のある方を対象として、2019年から地域交流会「LOVEろっかしょでつながる会」を開催しています。
第5回は「六ケ所村のこれからを私たちで考えよう!」をテーマに、六ヶ所村をよりよくしたいと活動しているツナガリストを交えZoomで意見交換をします。
六ヶ所村の新たな魅力を知りたい人、六ヶ所村をもっと好きになりたい人、六ヶ所村でちょっと困ったを共有したい人、新たな繋がりを求めている人、Zoomで一緒にお話ししてみませんか?
※オンライン開催
※ZoomミーティングURLは参加者にメールでお知らせいたします。
ステップ1: こちらのお申し込みフォームから参加申込をしてください。
ステップ2: ご登録いただいたメールアドレスにZoomのURLをお送りいたしますのでご確認ください。
ステップ3: イベント開催時間になりましたら、お送りしたZoomのURLにアクセスしご参加ください。
本イベントに関するお問い合わせはrokkashoiitokoro@gmail.com宛にメールでお問い合わせください。
会を進行する六ヶ所村をよりよくしたいと活動しているツナガリストのみなさん。
フリーアナウンサー 青森県六ヶ所村泊地区出身。 三本木高校を卒業後、都内の大学へ進学。 青森テレビアナウンサー、米国ロサンゼルス・ラジオパシフィックジャパンアナウンサーを経て、フリーランスに。 帰国後は、15年間に渡りNHKラジオ第一放送「ラジオあさいちばん」キャスターをつとめ、朝の声として親しまれる。 現在は、「ラジオ深夜便」、「マイあさ!」、「視覚障害ナビ・ラジオ」など、NHKラジオを中心に企画・制作・出演を担当。 また、フェリス女学院大学や桜美林大学、放送大学などで音声表現やコミュニケーションの授業を担当。若い世代の育成にも取り組む。 実家はお菓子の「秋月堂」を営んでおり、第7回全国おやつランキングで第6位に入賞した「春巻りんご」が人気。
◆NHKラジオ「視覚障害ナビ・ラジオ」 https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=1280_01
一般財団法人 六ケ所村文化振興公社 六ケ所村立郷土館 館長 山形県寒河江市生まれ、三沢高等学校卒、弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒。現在は青森市在住。
昭和56年から教員として各小学校で勤務。 平成21年には六ケ所村立平沼小学校(4年間)校長 として勤務。その際には ・六ケ所村就学指導委員長 ・六ケ所村尾駮の牧歴史研究会理事 ・平沼こども神楽保存会をPTA会長橋本篤志氏と立ち上げる など活躍 退職後の平成30年(2018年)から一般財団法人 六ケ所村文化振興公社 六ケ所村立郷土館の館長に就任
鈴木館長が案内するトレッキングは村外からも参加者が集まるほどで、六ヶ所村移住体験の一つとしても「泊海岸トレッキング」はが人気を集めている。
【趣味】読書、音楽演奏、絵画制作 【所属】十和田フィルハーモニー管弦楽団、今別大川平荒馬保存会に所属し、音楽を楽しむ。 【その他】休日に家内と道の駅と温泉巡りが楽しみ
◆六ケ所村立郷土館 http://www.r-kk.com/
㈱ツクリダス 代表/デザイナー/アーティスト(偽顔絵師マル) JAGDA(日本グラフィックデザイン協会)会員/青森デザイン協会理事。総勢13人で県内外のデザイン業務を行っているデザイン会社の代表を務める、青森生まれ青森育ちのガラパゴスクリエーター。自身はSDGsを取り入れたプロジェクト、地域デザインプロデュース、ディレクションをメインに活動している。 六ヶ所村では「見つけよう六ヶ所村のいいところプロジェクト」「六ヶ所未来会議」を企画・運営。
イベント内容
六ヶ所村に在住、移住、勤務されている方や地域づくりに興味のある方を対象として、2019年から地域交流会「LOVEろっかしょでつながる会」を開催しています。
第5回は「六ケ所村のこれからを私たちで考えよう!」をテーマに、六ヶ所村をよりよくしたいと活動しているツナガリストを交えZoomで意見交換をします。
六ヶ所村の新たな魅力を知りたい人、六ヶ所村をもっと好きになりたい人、六ヶ所村でちょっと困ったを共有したい人、新たな繋がりを求めている人、Zoomで一緒にお話ししてみませんか?
日時
2023年2月10日(金) 13:00〜14:30
※オンライン開催
会場
Zoomによるオンラインイベント
※ZoomミーティングURLは参加者にメールでお知らせいたします。
参加費
無料
申し込み・参加方法
ステップ1:
こちらのお申し込みフォームから参加申込をしてください。
ステップ2:
ご登録いただいたメールアドレスにZoomのURLをお送りいたしますのでご確認ください。
ステップ3:
イベント開催時間になりましたら、お送りしたZoomのURLにアクセスしご参加ください。
お問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせはrokkashoiitokoro@gmail.com宛にメールでお問い合わせください。
ゲスト/登壇者
会を進行する六ヶ所村をよりよくしたいと活動しているツナガリストのみなさん。
遠田 恵子
フリーアナウンサー
青森県六ヶ所村泊地区出身。
三本木高校を卒業後、都内の大学へ進学。
青森テレビアナウンサー、米国ロサンゼルス・ラジオパシフィックジャパンアナウンサーを経て、フリーランスに。
帰国後は、15年間に渡りNHKラジオ第一放送「ラジオあさいちばん」キャスターをつとめ、朝の声として親しまれる。
現在は、「ラジオ深夜便」、「マイあさ!」、「視覚障害ナビ・ラジオ」など、NHKラジオを中心に企画・制作・出演を担当。
また、フェリス女学院大学や桜美林大学、放送大学などで音声表現やコミュニケーションの授業を担当。若い世代の育成にも取り組む。
実家はお菓子の「秋月堂」を営んでおり、第7回全国おやつランキングで第6位に入賞した「春巻りんご」が人気。
◆NHKラジオ「視覚障害ナビ・ラジオ」
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=1280_01
鈴木 浩
一般財団法人 六ケ所村文化振興公社 六ケ所村立郷土館 館長
山形県寒河江市生まれ、三沢高等学校卒、弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒。現在は青森市在住。
昭和56年から教員として各小学校で勤務。
平成21年には六ケ所村立平沼小学校(4年間)校長 として勤務。その際には
・六ケ所村就学指導委員長
・六ケ所村尾駮の牧歴史研究会理事
・平沼こども神楽保存会をPTA会長橋本篤志氏と立ち上げる
など活躍
退職後の平成30年(2018年)から一般財団法人 六ケ所村文化振興公社 六ケ所村立郷土館の館長に就任
鈴木館長が案内するトレッキングは村外からも参加者が集まるほどで、六ヶ所村移住体験の一つとしても「泊海岸トレッキング」はが人気を集めている。
【趣味】読書、音楽演奏、絵画制作
【所属】十和田フィルハーモニー管弦楽団、今別大川平荒馬保存会に所属し、音楽を楽しむ。
【その他】休日に家内と道の駅と温泉巡りが楽しみ
◆六ケ所村立郷土館
http://www.r-kk.com/
MARU
㈱ツクリダス 代表/デザイナー/アーティスト(偽顔絵師マル)
JAGDA(日本グラフィックデザイン協会)会員/青森デザイン協会理事。総勢13人で県内外のデザイン業務を行っているデザイン会社の代表を務める、青森生まれ青森育ちのガラパゴスクリエーター。自身はSDGsを取り入れたプロジェクト、地域デザインプロデュース、ディレクションをメインに活動している。
六ヶ所村では「見つけよう六ヶ所村のいいところプロジェクト」「六ヶ所未来会議」を企画・運営。